-
2023年03月14日
11.最初の親友
子どもたちが、保育園で友だちを作る。少し前まで仲良かったけど、今はそんなに遊んでいない…。覚えたての言葉を一生懸命使いなが...
-
2023年03月07日
10.ニコラス武
「一番好きなYouTuberは?」と聞かれると即答で「ニコラス武」と答えるだろう。 数年前、息子がバスケ部に入った。私も元バスケ部なの...
-
2023年02月28日
9.「自己責任論者」は責任を取らない
「高齢者は集団自決を」発言で批判されている言論人がいる。 飲食店で悪ふざけをして大炎上する若者が定期的に出てくるように、この手の「バッ...
-
2023年02月21日
8.「沖縄そば食べ歩き会」会長として
お陰さまで、様々な肩書きを頂くようになった。またの名を「断り下手」とも呼ぶ。「沖縄県サイバー防犯PR大使(任期終了)」「◯◯小学校 P...
-
2023年02月14日
7.電話
数年前、沖縄市の市民健康課から着信が入った。当時、市の健康診断をサボりまくっていた私は「健康診断の案内電話かな?」と予想し、受話ボタン...
-
2023年02月07日
6.「誰かが私を待っている」と言いながら誰かを待ってました
好きな音楽は無数あれど「これは俺の曲だ」と思えるものは1つしかない それは毛皮のマリーズ「ビューティフル(2008年)」だ。歌詞の好き...
-
2023年01月31日
5.サウナ、プール、映画館
この歳になって明確に好きな場所ができた。それが表題の三箇所である。この三箇所の共通点をお分かりだろうか。それは「その場所ではスマホを触...
-
2023年01月24日
4.転調
毎週火曜日、当サイトにて(マイペースに)エッセイを掲載しています。 本日掲載分に関し、私と息子についてのエッセイを書き上げたのち、息子...
-
2023年01月17日
3.思い出の味
Twitterを眺めていると、A&Wの「オレンジジュース、店内おかわり自由キャンペーン」告知投稿を目にした。 A&W(以下、エンダー)...
-
2023年01月10日
2.最悪
スケジュール管理が苦手な人間にとって、年始や年度末の節目は気分転換できる大事なタイミングである。そんな大切な時期を体調不良が襲い、台無...
-
2023年01月03日
1.年を越して
「今年ことはしっかりやろう、今回こそは年末しっかり休もう」と心には誓う。しかし、それらがうまく実現できたことはない。今年も仕事の遅れを...